Apex Legendsでは、プレイヤーの戦績を確認できる「トラッカーサイト」が多くのユーザーに活用されています。
しかし、時として「戦績が反映されない」「更新されない」といった問題が発生し、正確なデータが確認できない状況に直面することもあります。
こうしたトラッカーの不具合は、単なる表示の問題ではなく、プレイヤーのパフォーマンス管理やモチベーションに影響を与える重要な要素です。
本記事では、Apexトラッカーが更新されない主な原因と、その対策方法をステップごとに解説していきます。
Apexトラッカーが更新されない原因とは?

Apexトラッカーが正常に更新されない背景には、複数の技術的・設定的な要因が潜んでいます。
以下で主な原因を見ていきましょう。
サーバーの不具合による影響
Apex Legendsの運営サーバーに一時的な不具合が発生すると、トラッカーサイトとの通信が正常に行われず、戦績の更新に遅延や不具合が生じることがあります。
特にシーズン切り替えや大型アップデート直後は、APIのデータ送信にラグが発生しやすくなります。
また、外部の統計サービスとの同期エラーも、更新されない一因です。
検出されない特別なトラッカーを装備している
一部のイベント限定トラッカーやキャラクター固有の特殊バナーは、トラッカーサイト側の仕様によって正常に認識されないことがあります。
例えば、イラストが含まれる記念バナーなどは、標準化されておらずAPIから取得できないケースがあります。
その結果、ゲーム内で設定していてもサイト上に反映されない状況が続きます。
戦績を正しく表示させるための準備
戦績の反映を正確に行うためには、事前に必要な設定や準備を整えることが重要です。
次にその方法を確認します。
トラッカーサイトにアクセスする
まず、利用しているApexトラッカーサイト(例:apex.tracker.gg)にアクセスし、自分のプロフィールページを開きます。
このとき、ブラウザのキャッシュやCookieにより正確な情報が表示されない場合もあるため、シークレットモードやリロードを併用するのがおすすめです。
また、ログイン状態でないと一部のデータが非表示になるケースもあります。
ゲーム内でのトラッカー設定を見直す
ゲーム内で選択しているトラッカーが正しく設定されているかを確認しましょう。
キル数やダメージ量など、一般的なデータが表示可能なトラッカーを1~3枠に設定する必要があります。
特別仕様のトラッカーや未解放のものを選択していると、正常に記録されない場合があるため、標準のものへ変更することが推奨されます。
実際に行う更新方法ステップバイステップ

実際に戦績をトラッカーサイトへ反映させるには、Apexゲーム内とサイト側の両方で連携操作が必要です。
以下で具体的な手順を紹介します。
Apexを起動してトラッカーを付け替える
まずはApexを起動し、戦績を反映させたいキャラクターを選択します。
その上で、トラッカー枠1~3に標準の「キル数」や「ヘッドショット数」「与ダメージ」などを設定します。
特別なトラッカーは検出対象外であるため、標準形式にすることでトラッカーサイトと正常に連携されやすくなります。
ロビーに戻り待機させる
トラッカーを設定したあとは、対象キャラクターを選んだ状態でロビーに戻り、数分間そのまま待機します。
これはゲーム内での設定がサーバーに反映されるための時間を確保するためです。
複数のキャラクターで更新を行いたい場合は、それぞれ同様の手順を繰り返す必要があります。
トラッカーサイトで「Force Update」を使う
ロビーでの待機が完了したら、再びトラッカーサイトに戻り「Add/Update Legends」タブ内の「Force Update」ボタンをクリックします。
この操作により、手動での同期が行われ、最新の戦績が反映されやすくなります。
併せて画面右上の「Refresh」ボタンも活用すると、より正確にデータを確認できます。
トラッカー表示を削除したい場合の対処法
戦績を見られたくないという理由で、トラッカーの表示を非公開にしたいケースもあります。
その方法を見ていきましょう。
キャラクターごとの表示設定を変える
非表示にしたいキャラクターのトラッカー設定を「ケアパッケージ武器キル数」などの表示が少ない項目に変更します。
そして、2・3枠目のトラッカーは未設定にすることで、実質的に表示内容を制限できます。
この状態でロビーに戻り待機すれば、サイト側でも表示が控えめになります。
「Clear Legends」機能で削除する手順
その後、トラッカーサイトにアクセスし「Clear Legends」タブを選び、「Clear Starts」ボタンをクリックします。
これにより、該当キャラクターのトラッカー情報が初期化され、データベース上から削除される仕組みです。
完了までには数十秒かかる場合もあるため、処理中は画面更新を控えてください。
トラッカーが更新されない場合の注意点
戦績が反映されないケースには注意すべきポイントがいくつかあります。
特に以下のような項目に気を付けましょう。
特別仕様のトラッカーに要注意
イベント限定のトラッカーやイラスト付きの装飾トラッカーは、トラッカーサイト側の仕様で正常に読み取れない場合があります。
これらはAPI連携の対象外となっていることが多く、表示されない原因となります。
ゲーム内で設定していても、正確なデータとして扱われない可能性があるため、基本的なキル数やダメージトラッカーなど、一般的な項目を選ぶことが推奨されます。
更新にはタイムラグがあることを理解する
Apexとトラッカーサイト間のデータ同期には数分から数十分のラグが発生することがあります。
このタイムラグは、APIの呼び出し制限やサーバーの混雑状況に左右されるため、一度操作した後すぐに反映されない場合でも焦る必要はありません。
Force Updateを使用した後は、少し時間を空けて再確認すると正しく反映されていることが多いです。
トラッカーを活用して戦績アップを目指そう
戦績の可視化は、プレイヤーの成長を支える重要な指標となります。
トラッカーを活用すれば、自己分析と改善につながります。
自分の強み・弱点を視覚的に把握
トラッカーで蓄積されたデータを見ることで、自分の得意な武器やプレイスタイル、苦手な状況を明確に把握することができます。
特に「キルレシオ」「平均ダメージ」「使用キャラ別勝率」などの統計情報を確認することで、戦術の見直しにも役立ちます。
数字で示される情報は客観的かつ継続的な改善の基盤になります。
上位◯%入りでモチベーションアップ
Apexのトラッカーでは、ユーザーの成績が全体の上位何%に位置するかが表示される機能があります。
この指標は、自分の実力を他プレイヤーと比較する明確な基準となり、上位入りを目指すことが目標設定にもつながります。
進捗が見える化されることで、日々のプレイにも達成感が生まれ、自然とモチベーションが向上します。
まとめ
Apexトラッカーが更新されない原因としては、サーバー側のラグや特別仕様のトラッカー設定が挙げられます。
これらを回避するためには、ゲーム内とトラッカーサイトの両方で正しい設定と操作を行うことが大切です。
また、トラッカーは単なる戦績表示だけでなく、プレイヤーの強みや課題を視覚化し、上達のヒントを与えてくれるツールでもあります。
適切に活用することで、より効果的に実力を伸ばしていくことができるでしょう。